安比塗漆器工房展
12月25日(水)〜1月7日(火)

古来より漆(うるし)の木が多く自生し、東北地方有数の漆器の産地として知られている岩手県北部の八幡平市。
この地で長く培われてきた伝統技術と若い職人たちの感性が結びついた「安比塗」の展示販売会がはじまります。
今や国内流通量2%しかない国産漆(この大半が浄法寺を中心とした岩手北部で産出)を工房内で精製し、研ぎと
塗を6回繰り返して生み出される安比塗の漆器。透明度、発色、そして硬度に優れ、丈夫で使いやすいのが特徴です。
美しく、そして丈夫で使いやすい安比の漆器をこの機会にぜひお楽しみください。
期間中のご来店心よりお待ちしております。





ヒムカシの冬服
12月6日(金)〜22日(日)

山岳ウェアの最高峰POLARTECをカッティングやディティールでお洒落着へと変換されたアイテムなど、今まで
当たり前と思っていた冬服の重さや取り扱いの煩わしさから解放されたヒムカシの冬服が今年も揃いました。
身に着ける度にワクワクが止まらない一着を探しにぜひ足をお運びください。
期間中のご来店、心よりお待ちしております。





FACTORY WOOL COLLECTION
11月8日(金)〜24日(日)

FACTORYの2024秋冬新作コレクションは画家の"ジャン=フランソワ・ミレー"をインスピレーションに製作。
ミレーの持つ牧歌的なイメージとFACTORYのルーツをたどりながら、そのイメージを立体的に展開します。
一つ一つが集合体となり作り出す秋冬コレクションを是非ご覧ください。
期間中のご来店心よりお待ちしております。





フランス調理器具展
10月4日(金)〜14日(月)

フランス調理器具の企画展がはじまります。
老舗キッチンツールメーカー、Deglon社とE.DEHILLERIN社のアイテムを中心に輸入元のGlyph.さんが
集めた数々のキッチンツールが並ぶ今回の展示展。
ピーラー、ペティナイフ、スパチュラなど汎用性があるものから専門的なアイテムまでバリエーション
豊かなフランス調理器具の世界をお楽しみいただけます。
お料理を楽しむ方は勿論、ヨーロッパ雑貨がお好きな方も楽しめる企画展です。
期間中のご来店心よりお待ちしております。





thread jewelry Ricca
POP UP STORE
9月13日(金)〜23日(月)

加賀ゆびぬきをメインとしたアクセサリーブランド「thread jewelry Ricca 」のポップアップストアを開催します。
加賀ゆびぬきは金沢のお針子さんたちが余った絹糸・紙・真綿を使って、裁縫道具である「ゆびぬき」を自作した
ことがはじまりといわれており、その緻密な文様の繊細で色彩豊かなアクセサリーは多くの女性を魅了しています。
今回のポップアップは「ゆびぬき」の他、糸巻きブローチやネックレス、またリング、ピアス、イヤカフなど多彩な
アクセサリーを多数ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

また初日の13日(金)は主宰の志知希美さんも来店されてのワークショップも予定しております。
以下ワークショップの募集内容です。

〜アトリエ立夏「百色シルクのゆびぬき」〜
日時 / 9月13日(金) 13時30分〜15時30分
費用 / 5,000円(材料費込み)
絹糸の織りなす幾何学模様が美しい「ゆびぬき」。針で一本一本かがり進めて彩りを加えます。
今回は、径の小さなゆびぬきを作りバッグチャームかネックレスに仕立てます。
金具を外せば帯留めにも。
糸は京都で染められた美しい絹糸・百色シルクを使用。途中までかがられたゆびぬきに選んでいただいた2色を加え、
ご自身で仕上げていただきます。
初めての方でも、完成までワークショップ内で仕上がりますのでご安心ください。
【持ち物・注意事項・参加条件など】
眼鏡やルーぺが必要な方はご持参ください。その他の持ち物はありません。
中学生以上から参加可能です。
※応募締め切り9月10日(火)(定員になり次第締め切らせていただきます)。






MIDFOOT ADVANCE POP UP STORE
8月23日(金)〜9月1日(日)

奈良の老舗シューズメーカーが手がける、デザインや機能を追求したMIDFOOT ADVANCEスニーカーのPOP UP STORE
を開催します。
MIDFOOT(ミッドフット)とは足裏の中央の意味。ミッドフットで着地し歩行すると、足裏全体の着地によって歩く
推進力が生まれ、楽で無駄の無い理想的な歩き方が生まれる。そんな歩きの理想を実現する為に誕生しました。
今回はすっきりとしたシルエットでレトロなデザインな新作ベージックモデルを中心に、機能的かつファッショナブル
なスニーカーを多くご用意いたしました。
サイズも22.5cm〜27.5cmまで幅広く展開しております。秋に向けての一足をお選びにぜひお立ち寄りください。
期間中のご来店、心よりお待ちしております。
*今回はHPとinstagramだけの告知とさせていただきます





ヒムカシ製靴 / Armenia slipon 展示会
7月20日(土)〜28日(日)

ヒムカシが手がける「シンプル」で「心地よい」一枚構造で作る職人革靴「アルメニアスリッポン」。
今回リニューアルされた"Armenia slipon 2"のリリースにあわせた展示会を開催いたします。
カスピ海と黒海の間に位置する"アルメニアの洞窟"から見つかった世界最古(紀元前3500年)の革靴に
インスパイアされて生み出されたスリッポンシューズ。
余計なものを削ぎ落とした「シンプル」で「心地良い」、クォリティの高いレザーシューズをこの機会にぜひ
おためしみください。
なお今回の展示会でご用意しているサイズは23.5cm、24.5cm、25cm、26cmの計4サイズ。
ナチュラル、ネイビー、ブラウン、ブラック、レッドの中からお好みのカラーをお選びいただき、8月初旬に
お渡しいたします。
*今回はHPとinstagramだけの告知とさせていただきます





Mother Duck Summer Sale / 7月2日(火)〜15日(月)

おかげさまでMother Duckは今年の秋で開店20周年。
そんな日頃のご愛顧に感謝して、20年の間で数回しか行わなかったセールをこの度開催することになりました。

対象はレギュラーアイテムや食品を除くストックアイテム(ヒムカシとyumiko iihoshi porcelainは除きます)。
洋服から雑貨、ヴィテージ食器、家具までを対象に10%から最大50%OFFにて販売いたします。
この夏に楽しめるアイテムもお買い得価格でお求めいただけます。
期間中のみなさまのご来店、心よりお待ちしております。
※開催は7月15日までですが対象商品がなくなり次第終了となります
※SALE品のポイントカードのご使用と押印はできません
※プレゼント包装、お取り置き、お買い上げ後の返品交換はできません

*今回はHPとinstagramだけの告知とさせていただきます





ヒムカシの夏服 / 6月7日(金)〜23日(日)

ジメジメと蒸し暑いこれからの季節を快適に過ごす為につくられた高機能素材を使用したコレクションを
はじめ、涼しくて心地よいヒムカシの夏服を取り揃えた展示会がはじまります。
この夏を快適に過ごせる幸せな一着をお選びにぜひお立ち寄りください。
期間中のご来店、心よりお待ちしてます。





FACTORYの夏服展 / 5月16日(木)〜26日(日)

FACTORY、2024年の春夏テーマは「Journey」。
旅先にあるエスニックな景色をインスピレーションに赤土の壁のタッチ、空の青さを硫化染めの新色で
表現しています。
心が美しく快適に満ちる服をつくるためなら、時間も距離も手間も惜しまない。そんな世界中から
探してきた素材を生かした、気持ちよい服を探しにぜひ足をお運びください。
期間中のご来店、心よりお待ちしております。





dieci pop up store / 4月26日(金)〜5月6日(日)

大阪の人気インテリアショップ、dieci(ディエチ)のpop upがスタートします。
日本で初めて紹介したことでも知られるリサ・ラーソンの豊富なラインナップに加え、なかなか実物を見る
少ない機会のマキシサイズ。またkeramikstudionとのコラボ、Blmmor och Vind(鹿児島 睦)やhavsduva
(ミナペルホネン)、そして北欧のお宝アイテムなど、その他幅広いアイテムをご用意した盛り沢山の内容に
なっております。
日常に潤いを与え、毎日を少し豊かにしてくれるアイテムの数々をこの機会にぜひお楽しみください。
期間中のご来店、心よりお待ちしております。





r23atelier88 西洋彫り展 / 4月6日(土)〜4月21日(日)

イタリアで学んだ経験や技術を生かし地金の製造から仕上げまで一貫して製作されている山形・庄内の
ジュエリーアトリエ、r23atelier88の受注会を開催いたします。
彫りや透かしなどが施された伝統的な技法にてつくられる西洋彫り。
今回はお好みの西洋彫りを組み合わせた自分だけのカスタムジュエリーをおつくりいただける受注会です。
この機会にイタリア伝統技法、西洋彫りのジュエリーをお楽しみください。
みなさまの期間中のご来店心よりお待ちしております。
※作家在店日4月6日(土)7日(日)、13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)





COMMUNE EXIHIBITION 2024 / 3月9日(土)〜3月20日(水)

滋賀県彦根市のハンドメイドシャツアトリエCOMMUNE(コミューン)のオーダー会を開催します。
お馴染みの定番シャツからゆったりしたサイズ感の新作ワイドシャツ、またワンピース、アウターまで
多数ご用意。
お好みの色をサンプルからお選びいただき、一着一着ハンドメイドで仕上げてシャツが心地よい、風薫る
季節にお渡しします。
ぜひこの機会に春夏に向けたお気に入りの一着をお選びください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。





TOUN POP UP STORE / 2月17日(土)〜3月3日(日)

奈良生まれのレザースニーカー、「TOUN」のポップアップイベントが始まります。
古くから革靴の生産で知られる奈良県中部、大和郡山で生まれたTOUN(トウン)。
時の流れから学び、新しいものを生み出す「New nostalgic」をコンセプトに、歴史×技術×機能 といった
視点からデザインされています。
奈良でつくること、考えること、かたちにすることを大切にしたブランドです。
今回はTOUNのベースとなる3モデルを中心に、全4色を各サイズお試しいただけます。
この春の一足をお選びにぜひお立ち寄りください。
期間中のご来店、心よりお待ちしております。

*今回はHPとinstagramだけの告知とさせていただきます





ARABIA / Cup & Soucer Collection 1月19日(金)〜31日(水)

ARABIAのカップ&ソーサーをあつめた企画展がはじまります。
RuskaやValencia、Kirsiikaなど当店お馴染みのアイテムからkrokusのオリジナルなど希少な作品もご覧いただけます。
まだまだ暖かな飲み物が嬉しい頃。この機会にお気に入りのカップ&ソーサーをお選びいただき美味しく暖かな時間を
お過ごしください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

*今回はHPとinstagramだけの告知とさせていただきます





2023年の企画展はこちらから
2022年の企画展はこちらから
2021年の企画展はこちらから
2020年の企画展はこちらから
2019年の企画展はこちらから
2018年の企画展はこちらから
2017年の企画展はこちらから
2016年の企画展はこちらから
2015年の企画展はこちらから
2014年の企画展はこちらから
2013年の企画展はこちらから
2012年の企画展はこちらから
Back