4月30日 Lino e Linaからチェックのリネンワンピースが入荷です。 前後どちらも好きなほうを前にして着ることができるデザインです。 ボタンを全部外しての重ね着スタイルもオススメですよ。 ゴールデンウィークのお出かけにぜひ。 (Lino e Lina/リネンチェックワンピース¥21,840 *ブラウス別売) |
4月29日 おかげさまで数日前に入荷したBaileysのアイテムは大人気。 Candle Jar(¥4,725)は早速完売。近日入荷予定ですので気になられていたお客様は もう暫くお待ち下さい。 そして今日はそんな人気のBaileysアイテムの中でキャンドルの次に私がオススメしたい リネンウォーターのご紹介です。 アイロン掛けの時にスプレーしたり、アイロンのスチームウォーターの代わりに使ったり、 洗濯の最後のすすぎに少し入れると衣服に優しい香りが残ります。 私はこの他にも枕カバーやシーツに軽くひと吹きして優しい香りを楽しんでいます。 香りはイングリッシュ・ローズとラベンダーの2種類。容量は1リットルです。 心地よさ溢れる優しい香りでリラックスタイムはいかがですか?。 (Baileys/Linen Water ¥2,625) |
4月28日 今日から春のガラス展が始まりました。 今回はマザーダックではお馴染みの高山浩子さんやBlack Coffeeのあかしゆりこさんの 作品に加え、昨年夏に好評だったガラス工房Ezeの梶原理恵子さんの作品や東京下町 の職人さんによる"三ノ輪2丁目"なるガラスのネルドリッパーコーヒーメーカーなど色々 なガラスアイテムを取り揃えました。 5月10日(日)まで定休日なしで開催しておりますので、ゴールデンウィークに近くへお越し の際にはぜひご来店くださいませ。 (なお、4月29日、5月3、4、5、6日は午後6時閉店になります) (Mother Duck Glass Exhibition 4/28~5/10) |
4月27日 昨年も人気だったSASHIKIさんのミニサイズのパナマトートバッグが 入荷しました。 今年もお問い合わせが多く、早速人気の予感です。 気になられる方はお早めにご覧ください。 (SASHIKI/パナマトートバッグ小 ¥11,550) |
4月26日 今日から”Baileys(ベイリーズ)"の取扱いが始まりました。 Baileysとはイギリス中西部の田舎町ヘレフォードにあるインテリア&雑貨のお店。 オーナーであるマーク&サリー・ベイリー夫妻が作ったオリジナルのオーガニック小物や 古い物をリサイクルして作った愛らしい魅力的なオリジナルプロダクツが並ぶBaileysは私の あこがれ。その雑貨を扱えるようになったのは本当に嬉しいことです。 今回日本での輸入元である神戸のvivo,vaさんから色々なアイテムが届いたのですが、まず 本日ご紹介するのは私も大好きな人気のオーガニックフレグランスキャンドルです。 植物性の大豆ワックスを主成分としているため、煤が出にくく、やわらかでしっとりとした炎と やさしい香りが長時間続きます。 写真右のScented CandlesはMownGrassとJasmineの2種。 そして写真左の大きなCandle JarもOrangeとCitronellaの2種ご用意してあります。 燃焼時間はScantedが36時間、Candle Jarが60時間です。 (ただじ4時間以上の連続使用は禁止です) 今お店の香りもCandle JarのCitronellaです。ご来店いただきぜひお楽しみください。 この他にもBaileysの素敵な商品はたくさん届いていますが、ご紹介は徐々にしてゆきます。 もうひとつのオススメ、リネンウォーターも近日公開します。どうぞお楽しみに。 (Baileys/Scanted Candles ¥3,150 Candle Jar ¥4,725) |
4月25日 茅ケ崎の帽子店SASHIKIさんから子供サイズのラフィアハットが入荷しました。 サイズは50cm。2歳から4歳くらいのお子様にいい感じの大きさです。 専用のお箱も用意できますので(別売)、贈り物にも。 (SASHIKI/子供用ラフィアハット ¥6,300) |
4月24日 今日はステーショナリーアイテムが一気に入荷です。 人気のオニオンスキンペーパーを使ったレターセットやスペイン"UNIPAPELの"ノート、 またはチェコ"CENTROPEN"のサインペンやオランダ"BRUYNZEEL"のカラフルな万年 筆など、皆様のご要望が多かったアイテムを多数取り揃えてみました。 よく考えればマザーダックで文具をこれだけ集めたのは初めてです。 ステーショナリー好き、そして気になられる方はぜひお手に取ってご覧ください。 (レターセット¥441~ ノート¥210~ ペン¥189~ 万年筆¥1,050) |
4月22日 エコ食器洗剤”Jimanns' natural(ジマンズ・ナチュラル)”が入荷しました。 家庭から流れる油を加水分解にし、バクテリアの餌にして自然界に還すというこの洗剤。 食品用原料を主成分として作られ、その上スクワランオイルやヒアルロン酸など7種類 以上の手肌保護成分を贅沢に配合しているのでより安心安全にお使いいただけます。 そしてこの洗剤の香料はアロマオイルを使用していますから使う度にキッチンが優しい 香りで包まれるのも嬉しいところです。 容量は320ml。香りはラベンダーとベルガモットの2種。勿論日本製です。 写真右の天然除菌・抗菌剤も優れものです。ぜひあわせてお試しください。 食器用洗剤として値段は高めですが、ホントにオススメです。 まずはお店にあるテスターで香りをお確かめください。 また詳しい使い心地については、早速ハードユーザーになってしまった私までどうぞ。(笑) (Jimanns'natural 左/ラベンダー¥1,350 中/ベルガモット¥1,350 右/除菌抗菌剤¥750) |
4月19日 人気のあかしゆりこさん(BlackCoffee)のガラスの作品が入荷しました。 本当は28日からのガラス展向けに買い付けたのですが、我慢できずにヘアゴム と新入荷のヘアピンだけをディスプレイしてみました。 是非ご覧ください。 また、この他にも素敵な作品がたくさん到着しておりますがこちらはガラス展にて ご覧いただく予定です。どうぞお楽しみに。 (BlackCoffee ヘアゴム¥2,625~ ヘアピン¥1,890) 今日はこの他にも欠品になっていた人気商品が再入荷しました。 ・ケメックスコーヒーメーカー・ハンドブロウモデル6CUP用 ¥18,900 ・菊型萬古焼底網急須 ¥2,520 ・うすはりグラス/葡萄酒器¥3,675 などが入荷しました。お待ちのお客様どうぞごらんください。 また、ご予約のお客様には順次ご連絡させていただきます。 (うすはり葡萄酒器"紅白" ¥3,675) |
4月18日 茅ケ崎の帽子店Sashikiの帽子が入荷しました。 今回は昨年も大人気だったパナマかぎ編みとラフィア以外にラフィア細クロッシュ (写真奥)とつばの広いストローハット(写真未掲載)も入荷です。 今年も既に大人気のSashikiさんの帽子です。 気になられる方はお早めにご覧ください。 (Sashiki帽子 ¥11,550~¥18,900) |
4月17日 ここしばらく欠品になっていた白山陶器のとり型ようじ立て"totto”が 再入荷しました。 ようじ立てだけでなく、小さなお花を飾って一輪ざしにしても素敵です。 ちょっとした贈り物にもぜひ。 (白山陶器"totto"¥1,050) |
4月16日 信楽焼立彫の飯椀が入荷しました。 味のある風合いと使いやすさ、そしてお手頃な価格が嬉しい飯椀です。 サイズも大小ありますので夫婦茶碗でお使いになっても。 (信楽/立彫飯椀 大¥1,365 小¥1,260) |
4月15日 人気のLino e Linaのリネンのテーブルランナーが入荷しました。 これからの季節の食卓に似合いのカラーと風合いです。 春の集いの席にぜひ。 (Lino e Lina/テーブルランナー ¥4,410 *SIZE/30×180cm) |
4月14日 アフリカ、ブルキナファソで作られたイリンガのミニバスケットが入荷しました。 カトラリー入れや小物入れなどにいい感じの使い勝手のいいミニバスケットです。 (SIZE/11×11cm) (イリンガ・ミニバスケット ¥1,680) |
4月13日 先月末に入荷して即日完売してしまったマザーダックオリジナルアクセサリー作家の YOKOさんが作られたブックマーカー(しおり)が再び入荷しました。 ご覧になれなかったお客様、この機会をお見逃しなく。 *各ブックマーカーの画像をクリックすると拡大した写真をご覧いただけます。 (YOKO'S/スワロフスキー&天然石のしおり 各¥2,415) |
4月11日 綿100%で作られた可愛いチェックのお弁当包みとロール型箸袋のセットが 入荷しました。 カラーは3色、大きさはフリーサイズで基本的に当店取扱いのお弁当箱には すべて対応しております。 お弁当が更に嬉しくなるアイテムです。 日々の楽しいランチにぜひ。 (お弁当包み&箸袋セット ¥1,890) |
4月10日 長崎・波佐見の白山陶器からスタイリッシュなデザインの大鉢”和方”が入荷 しました。 和洋を問わず、どんなお料理も引き立ててくれそうな白の大鉢です。 専用のボックスに入りますのでギフトにもオススメです。 (SIZE/24.5×22.5×10.0cm) (白山陶器/大鉢”和方”¥4,200 *カトラリー別売) |
4月9日 昨年秋に入荷して大人気だった”型押しぐるりマルシェショルダー”が再入荷しました。 革の持ち手が長く、肩から掛けて使えるマルシェカゴとして相変わらず人気です。 ショッピングバッグかわりに、そして春の行楽のお供にいかがですか。 なお、ご予約されているお客様には順次ご連絡差し上げます。 (型押しぐるりマルシェショルダー/小¥4,935大¥5,460) そして今日は皆様からの要望が多かったコーヒーミルが入荷しました。 アクリル製の使い勝手の良さそうな、そしてスタイリッシュな手動式のミルです。 お待ちのお客様、ぜひ一度ご覧ください。 (手動式コーヒーミル ¥3,150) |
4月8日 コットンで作られた日本製ルームシューズが入荷しました。 軽くてとにかく履き心地のいいルームシューズです。 フリーサイズですが24.5cmまで大丈夫です。 早速私もひとつゲットしてしまいました。 というわけで履き心地は私のお墨付きです。(笑) (コットン・ストラップルームシューズ 各¥3,150) |
4月7日 今日はうすはりの大吟醸グラスが入荷しました。 今月もご注文の方が多く店頭にお出しできる数が限られます。気になられる方は お早めにご覧ください。 またご注文いただいているお客様には順次ご連絡させていただきます。 (うすはり大吟醸/桐箱入 ¥2,100) |
4月5日 定番の菊型底網急須が再入荷しました。 秋から冬にかけては末広急須が人気でしばらく仕入れをお休みしていたこの 菊型急須。 使いやすさはいまさら言うまでもなく、見た目も可愛いと相変わらず評判です。 春の寛ぎのお茶時間にぜひ。 (菊型萬古焼底網急須 ¥2,520) |
4月4日 大人気の大館曲げわっぱの小判弁当箱に少し大き目サイズが仲間入りです。 現在定番の小判弁当箱のひと回り大きく作られているので、大きすぎず小さすぎず 丁度いい感じの大きさと、男性の方にも評判です。 ご飯を美味しくさせるお弁当箱でより楽しいランチタイムをお過ごしください。 (曲げわっぱ小判弁当箱 写真左/大¥7,140 写真右/小¥6,300) |
4月3日 誰でも簡単においしく本格的なコーヒーが淹れられるダイレクト抽出式のコーヒー メーカーが入荷しました。 容器に粗挽きのコーヒー豆を入れてお湯を注ぎ、よくかき混ぜたら蓋をしめて4分。 するとコーヒーが出来上がり、そのままカップに載せると底部のドリップ盤が上が って美味しいコーヒーが落ちてゆくという仕掛けなのです。 勿論フィルターなどは一切必要ありません。 ポリカーボネイトやシリコン樹脂でできているために軽くて持ち運びに便利とアウト ドアなどにもオススメです。 お好きな場所で簡単に美味しくコーヒーを楽しんでみませんか?。 (ABID/SMART COFFEE MAKER ¥3,465) |
4月2日 今日は人気のラッセルホブス・カフェケトルが再入荷しました。 ご注文のお客様には順次ご連絡差し上げます。 (ラッセルホブス・カフェケトル ¥10,500) |
4月1日 先月末から問い合わせの多かった"ワイヤーガラスホルダー"が今週末に入荷します。 写真のようにお花を生けたヨーグルト瓶や瑠璃色の金蓋万能小瓶など色々なお好み の瓶を入れて楽しめます。 現在ご予約も受け付けております。 お店にはサンプルがございますので、気になられる方はお気軽にご覧ください。 (かんのようこさんのワイヤーガラスホルダー ¥1,785 *瓶は別売りです) |