9月30日

1956年にTimo Sarpaneva(ティモ・サルパネヴァ)により生み出されその後1960年代末まで作られた当時のイッタラを
代表するi-coloursシリーズのグラスとカラフェ(水差し)が福島店に入荷しました。

型吹きにより成型され、微妙にフォルムやガラスの厚みが異なるこちらのシリーズ。
今回はステッカー付の大変コンディションの良いアイテムが入荷です。
お待ちの方、気になる方はぜひ。(福島店)



(Iittala / i-114 drinking glass ※価格はお問い合わせください)




(Iittala / i-403 carafe 100cl ※価格はお問い合わせください)


9月29日

Lino e Linaの新作リネンクロスが福島店に入荷しました。

お待ちの方、気になる方はぜひ。(福島店)



(Lino e Lina / リネンクロス 各¥1,300)


9月27日

SEEP(+CAPSULE)のコットンガーゼシャツが福島店に入荷しました。

お待ちの方、気になる方はぜひ。(福島店)



(SEEP / コットンガーゼボーダー7分袖シャツ ¥12,000 ※サイズ/Sのみ)




(SEEP / コットンガーゼボーダーロングスリーブシャツ ¥12,000 ※サイズ/メンズMのみ)
(写真のネイビー×アイボリー他にネイビー×グリーン有)




(SEEP / コットンガーゼボーダーVネック7分袖シャツ ¥12,000 ※サイズ/写真はXS。他にS有)


9月23日

dansko(ダンスコ)のこの秋冬の新作シューズが福島店に入荷しました。

お待ちの方、気になる方はぜひ。(福島店)



(dansko / Missy ¥26,000)




(dansko / Liliana ¥26,000 ※写真はブラウン。クリックするとブラックもご覧いただけます)




(おまけ…この秋の私のお気に入りコーデ。まずはLilianaとFactoryのヤクウールをセットでゲットです。笑)


9月22日

九谷青窯の器が入荷しました。

開店当初から人気で今も年に二度ほど入荷するこちらの器たち。
若き陶工たちが九谷焼の古き良き伝統を基本として普段使いのやさしい器を作っていることで知られています。
今回は新人陶工さんが手掛けた飯碗やお皿などが届いております。
写真以外のアイテムもございます。お待ちの方、気になる方はぜひご来店ください。(福島店、仙台店)



(九谷青窯 / 23cm皿¥4,200 21.5cm皿¥4,000)




(九谷青窯 / 飯碗¥2,600 17cm皿¥2,800)


9月20日

東京下町の銅器製作所にて作られた銅器玉子焼き器が入荷しました。
熟練の職人が手間を惜しまず、昔ながらの手法で丁寧に作り上げられたこちらの玉子焼き器。
熱伝導性の良い銅に溜めた余熱で調理するので卵がふんわりと仕上がります。
また焼き付けが錫なので油馴染みが良く、使い込むほどに更に良くなるのも嬉しいポイントです。
そんなプロも愛用する逸品でぜひ美味しい玉子焼きをお作りください。

そして今日はこちら以外にも皆様待望の九州・大分の竹細工職人による鬼おろしも届いております。
お待ちの方、気になる方はこちらもぜひ。(福島店、仙台店)



(銅器玉子焼き器 ¥7,000)




(大分の鬼おろし ¥2,000)


9月16日

Factoryの秋冬アイテムが福島店に届きました。

今回は待望のウール素材のアイテムが入荷しております。
お待ちの方、気になる方はぜひご来店ください。(福島店)



(Factory / ヤクウール・ニットカーディガンコート ¥28,000)
(Factory / バンブーウール・カジュアル・ワイドワンピース ¥15,000)




(Factory / バンブーウール・カジュアル・ワイドワンピース ¥15,000)




(Factory / アルパカ×シルク・ハイネックタムタムヤーンセーター ¥16,000)
(Factory / バンブーウール・ギャザースカート ¥16,000)




(Factory / アルパカ×シルク・ロングネックタムタムヤーンセーター ¥16,000)




(Factory / アルパカ×シルク・Vネックタムタムヤーンセーター ¥16,000)


9月13日

Mother Duckの秋冬の定番、イギリスのBrown Betty Tea Potが入荷しました。

釉薬のロッキンガム・ブラウングレイズとスタッフォードシャーで採れた赤土を使い熟練の職人によって作り出される
こちらのティーポットは保温性、耐久性、そして価格の手頃さからイギリスで最も多く使われていると言われています。
またこの丸みを帯びた形状により、お湯を注いだ時に茶葉が内部でジャンピングし、紅茶の香りや美味しさを存分に
引き出してくれるのもこちらのティーポットの大きな魅力。
今回は2cupサイズと6cupサイズが入荷しております。
お好みの大きさをお選びになり美味しい紅茶をお楽しみください。



(Prince & Kingsington Brown Betty Tea Pot / 2cup ¥2,700yen 6cup ¥4,300)


9月9日

今日から始まった"madowaku pop-up shop + fujitamiho exhibition"。

「まど枠」さんセレクトの作家もののプロダクトから美味しいもの、そしてかぎ針アクセサリー作家「fujitamiho」さんの
新作や新たな染の新色などをご覧いただけます。
期間中の皆様のご来店、心よりお待ちしております。





















9月7日

NuutajarviのBirds by Toikkaが福島店、仙台店に入荷しました。

まず福島店にはTiirit(Little Terns)やHippiainen(Golden-Crested Kinglet)などのSmall Birdが。
そして仙台店にはTiiritの他、1991年から94年のわずかな期間に作られた美しい希少バード、Lintu Sininenが入荷して
おります。お待ちの方、気になる方はぜひご来店ください。(福島店、仙台店)



(Nuutajarvi / Hippiainen & Tiirit ※価格はお問い合わせください 福島店)




(Nuutajarvi / Tiirit & Lintu Sininen ※価格はお問い合わせください 仙台店)


9月5日

イイホシユミコさんのアルミトレー・ラウンドやtori plateなどが入荷しております。

お待ちの方はぜひ。(福島店、仙台店)



(yumiko iihoshi porcalain / アルミトレー・ラウンド ¥1,200)




(yumiko iihoshi porcelain / tori plate 各¥1,200)


9月3日

Factoryから秋物新作アイテムが届きました。

今回はバンブーウール素材のパンツ、スカートが入荷しております。
お待ちの方、気になる方はぜひ。(福島店)



(Factory / バンブーウール・サルエルパンツ ¥18,000)




(Factory / バンブーウール・バルーンスカート ¥18,000)


9月2日

イイホシユミコさんのbon voyage plateのyellowにLサイズとSサイズが加わりました。

お待ちの方、気になる方はぜひ。(福島店、仙台店)



(yumiko iihoshi porcelain / bon voyage plate yellow L¥6,800 S¥3,800 SS¥2,500)


9月1日

studio prepaとdieciコラボレーションしたhanging light、"candy(marble)"が仙台店に再び入荷しました。

仙台店との相性が良いのか気が付けば嫁いでゆくこちらのhanging light。
今回はdieciさんのご厚意で店頭分を送っていただきました。
気になる方はぜひ仙台店へ足をお運びください。
(サイズ / 直径19cm コードの長さ65cm)



(studio prepa × dieci / hanging light "candy(marble)" ¥46,000 ※25wのシャンデリア球付き)


August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
2014年12月以前の"商品情報"
Back