7月5日
香川、丸亀のショップ、CONNECTさんとイイホシユミコさんとのコラボによるごはん茶碗、dandanが
入荷しました。
四国を代表する焼き物、愛媛県の砥部焼で作られたこちらのお茶碗。
様々なスタイルがある家庭の食卓風景になじみやすいかたちと使い勝手をテーマに、イイホシさんの
手により5年の歳月をかけてつくられました。
ミルクのような美しい白磁に、砥部焼の伝統色である「藍色」で淵の部分を絵付けした優しいカラーが
印象的なお茶碗は、イイホシさんの器は勿論、洋食器、和食器を問わず合わせ易いごはん茶碗です。
ちなみに「だんだん」とは愛媛県南部の方言で「ありがとう」の意味。
日々美味しくごはんをいただけることに感謝したくなる、とても使いよい素敵なごはん茶碗です。

(yumiko iihoshi porcelain × CONNECT / dan dan 小 ¥2,400)
(yumiko iihoshi porcelain × CONNECT / dan dan 中 ¥2,800)
(yumiko iihoshi porcelain × CONNECT / dan dan 大 ¥3,200)
|